京都府 久御山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

3年生になる自覚がまったくなかったけど目の前のテストを頑張って、ゼミを毎日するようにしました。

中三 4月~7月

何から始めればいいか分からなかったけれどゼミから届くものをとりあえずやるようにしていました。

中三 夏休み

なんとなく受験勉強が本格的になって、オンラインライブ授業を毎日見るようにしていました!

中三 9月~12月

テストと受験勉強を両立するのは難しかったのですが、目の前のことだけをやろう!と思って諦めず友達と励まし合いながら頑張りました!

中三 冬休み

入試のリハーサルテスト、過去問を集中的に行い、間違いが多いところはもう一度復習したり、車に乗っている間はスマホのゼミのアプリで勉強しました!

中三 受験直前

入試直前にやっておいたほうがいいことが書かれている本を読んで、ひたすら過去問を解きまくりました! 得意なところを中心に勉強してモチベを上げながら勉強しました!

2024年度情報

中三 夏休み

夏休みから本格的に勉強し始めた。1日6時間は最低でも机に向かってた。チャレンジを取り組むことからはじめたよ。

中三 冬休み

チャレンジをひたすら解いて苦手なところをワークで解きなおして自分なりにまとめてたよ!

中三 受験直前

分からないところをピックアップして脳に叩き込んだよ

2024年度情報

中三 夏休み

部活のコンクールの練習で忙しかったのと、とにかく夏休みの宿題に追われてたな(笑)でも時間がある時は「セレクト5」をやって実力を試していたよ!

中三 冬休み

ずっとやっていたゲームを禁止して、「セレクト5」の問題を解きまくっていたよ!分からなかったところは解説を熟読していたよ!

中三 受験直前

新しいことはやらないで受験Challengeを使って、対策していたよ!受験の当日は今まで使ってきた教材や「入試会場必携」を読んで最終確認!

2023年度情報

中三 夏休み

あまり勉強できなかった

中三 冬休み

過去問を解けるようになるまでとりあえず解いたり基本をとれるようにした

中三 受験直前

体調だけ気をつけて過ごした

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×