授業・宿題
授業はグループで話し合って進めるものもあるから、自然とコミュニケーションがとれるようになってくるよ!宿題は教科や担当の先生にもよるけど、少ない方かな。
テストについて
定期テストは年4回、学力テストは年2回くらい。模試は年1回くらいやけど、発展のコースなら年2、3回くらいやってるよ。あと、教科によっては週に1回小テストがあるから、復習はしっかりするようにしよう。
授業・宿題
授業は普通だが、文学国語の時間に関しては、サンリオのキャラクターファンの先生が担当していて、たまに紹介される。その時間がとても楽しい!
テストについて
定期テストは年5回、模試などもある。英検の受験を勧めることもあります。もちろん必須ではない。授業を聞いていれば赤点は取らないと思うので、しっかり受けよう。
授業など
授業は50分×6時間(週2で50分×7時間)。 宿題は各教科ごとにちょこちょこ出ます。 分からないところは先生にきくと休み時間に教えてくれます。
テストなど
小テストは多い教科で週1ペース。少ない教科ではほとんどありません。 定期テストの結果はコース順位、クラス順位が書いた紙が1人1人に渡されるのでみんな必死に勉強してます。
授業など
比較的勉強のペースが速いコースですが、授業をしっかり聞いていればついていけます◎
テストなど
どのコースも小テストは変わらずあります。定期テストでは、コースやクラスごとに順位が出るのでみんな結構必死です。