中三 夏休み
吹奏楽コンクールの練習であまり勉強ができなかった。
中三 冬休み
毎日、入試本番と同じ時間割りでテストした。朝は、当日起きなければいけない時間と同じ時間に起きて、なれておくようにした。
中三 受験直前
基礎の一問一答だけに取り組んで、得点源を増やす工夫をした。
中二 1~3月
なにもしていない
中三 4月~7月
志望校を決めるためにオープンスクールにたくさん行った
中三 夏休み
志望校を決めるためにたくさんの高校を調べていた
中三 9月~12月
志望校を決めるためにオープンスクールに行ったり、模試を受けたりした
中三 受験直前
志望校の過去問を何回も解いた
中二 1~3月
日々の予習復習と、テスト対策をしました。
中三 4月~7月
部活を引退までは頑張りたかったので、受験対策はまだあまりしませんでしたが、テストはしっかり取れるよう対策しました。
中三 夏休み
まだ高校で迷っていたので、どこに進学するのかじっくり考える時間にしました。
中三 9月~12月
行きたい高校が決まったので、その高校に合わせた勉強をはじめました。
中三 冬休み
数学に少し不安があったので、ゼミとは別に塾に行きました。
中三 受験直前
まずは、実力を発揮できるようしっかりと体調管理をすることが大切だと思います。体調が万全で無ければ努力が水の泡なので。
中二 1~3月
テスト対策をした
中三 4月~7月
テスト対策と先輩の声を参考にした
中三 夏休み
塾中心だった
中三 9月~12月
テスト対策をした
中三 冬休み
テスト対策と入試のまとめ問題をした
中三 受験直前
テスト式のものを多くやった。すき間時間で暗記見直しをした