授業・宿題
1コマ50分で水曜日と金曜日に6限、月曜日、火曜日、木曜日は7限です。英語と数学は習熟度別になっていて度々変わることは無いので難度の高いクラスに行きたいのであれば入学前のテストを頑張る必要があります。英語は宿題が多いです。毎日1枚長文を読み週末課題が3~4枚ほど、国語も毎日プリントが出ます。数学は週末課題のワークが出ることが多いと思います。
テストについて
テストは定期テストが年に6回、模試もクラスによって必須だったりなかったりありますがかなりの数あると思います。模試は授業内で過去問解説の時間を取ってもらったりできるので過度な対策はそんなに要らないかなと思います。テストは先生によって対策方法がかなり変わります。
授業・宿題
基本予習はした方がいいと思います。課題は週末は少し多いかなくらいですが、そこまで多くないと思います。そして、先生に聞きにいけば、自分が聞いたこと以上のことを返してくれるくらい丁寧です!
テストについて
定期テストは年6回で毎週英単語のテストがあります。
授業・宿題
授業は少し速いかなってくらい、分からない時は先生に聞くとその場で教えてくれるし、後で時間を作ってでも教えてくれるから大丈夫!課題の量はすごく多くて部活などをしてると手が回らず大変です
テストについて
基本は学期に2回の計6回の定期テストがあります。それに加えて長期休み後などに各教科テストがあったりします
授業・宿題
一コマ50分で授業の進むスピードは他の高校より遅いと思うので、めちゃくちゃ速くてついていけないってことはないと思います。
テストについて
理想は3週間前になったら数学とか物理とか難しそうなやつをワーク一周とかして対策してから2週間前とかになったらもう一周して間違えないようにしていくってのがいいと思います