京都府 福知山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

車で行ったよ。早めに行ったから車は少なかったけどいつもより中学生が多いという印象だったな。みんなも早め早めが一番だよ。

テスト前(待機時間)

教室待機だった。参考書を読んだり、お手洗いにいったりして心を安心させたよ。時計を見てまだかな、まだかなって思っていたな。

お昼

早くご飯を食べて参考書を開いた。その時に読んだことが午後からのテストにでたからびっくりしました。だからしっかり読んでおくことで、もしかしたらチャンスが回ってくるかもしれないよ。

休み時間

受験生としゃべってはいけなかったのでひたすらだまっていました。みんな静かだったので不思議と勉強に集中できたよ。

2024年度情報

会場に着くまで

お母さんに送ってもらった。通勤時間とかぶるから早めに家を出た。

テスト前(待機時間)

教室にいた。時間になるまで出る基礎を確認していた。

お昼

面接の内容を確認していた。昼ご飯はがっつりめのお弁当を持って行ってお腹がすかないようにした。

休み時間

机に座って重要事項を思い出していた。深呼吸は何度かしたよ!

2024年度情報

会場に着くまで

高校まで車で行った。直前に問題の確認できる時間が長くなるから、早めに行くと良いと思う。

テスト前(待機時間)

教室に案内されたあと、時間まで待機だった。先にトイレにも行っておいて、<入試会場必携>を見ていたよ。

お昼

もし友達がいても、学校を出るまではあまり話さない方が良いと思う。食事は緊張しているから、自分の好きなパンやおにぎりがおすすめ。

休み時間

休み時間は次の教科の<入試によく出る基礎シリーズ>を見ていたよ。

2024年度情報

会場に着くまで

車で近くのところまで行って途中から歩いていった。

テスト前(待機時間)

トイレはフロアが違ったからしっかり場所を確認するといい。

お昼

食事のときはよくかんで食べたよ。集中力UPにも繋がるらしい

休み時間

お昼の休憩以外は勉強できなかったからあんまり本番前に勉強できると思わない方がいいよ。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×