「学力検査」の問題
応用もちょっとは出ているからそこを重点的に勉強した方が絶対に良い
焦らず、ゆっくり解いてわからない所は飛ばしといて取れる問題だけ取る。
「学力検査」の問題
英語のリスニングが思ったよりも速かったです。本当に最後の最後なので、疲れも出てきちゃってるので、大変でした。
1度気持ちを落ち着かせて、一から考えてみました。
「面接」で聞かれた質問
志望理由 高校で頑張りたいこと&中学で頑張ったこと 高校卒業後の進路
面接官の目を見て、ハキハキと、笑顔で、話す! 緊張するかもしれないけど、できるだけゆっくりと話すことを意識すると、面接官の人も頷いて聞いてくれる!噛んだり、少し間違っちゃっても大丈夫!面接官の人は、優しく聞いてくれるよ!
「面接」で聞かれた質問
面接 志望理由、中学校で印象に残っている事、高校を卒業したら何をしたいか
友達と面接練習をしたよ!
「学力検査」の問題
例年通り
過去問などを解いていたよ!