京都府 桂高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

数学のスピードはとくに速い。一年生は研究コースのみ、探究活動の授業が週2回組まれている。

休校時の学習サポート

web学習サービスを提供してもらえた。オンライン授業は、なかった。

2021年度情報

授業・宿題

宿題の量は授業によってバラバラですが、毎日が大変な思いはしません。授業もしっかり聞いていればテストでもいい点数が取れるぐらいです。

休校時の学習サポート

デジタル教材を活用し、それから宿題など出されました。

2021年度情報

授業・宿題

50分授業。宿題は長期休暇の時はあるけど、基本的にはほぼない。自分でやらないと遅れる。

休校時の学習サポート

web学習を、学校指導で始めた。

2021年度情報

授業・宿題

1限が50分です。国語の先生でとても豆知識を教えてくれる面白い先生がいます。数学や英語は宿題が多く、自然と家庭学習ができるようになっています。

休校時の学習サポート

課題が多く出され、それに対応した映像を紹介して下さったので全く心配なかったです。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×