京都府 桂高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

A方式を選んだ理由 など
姿勢や声の大きさを心掛けてやりました。

2024年度情報

「学力検査」の問題

英語は長文2題だけ
長文は読めるようにたくさん問題を解く。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

なぜA方式でうけたのですか? 高校にはいってやりたいことはなんですか? 中学校生活でなにが印象に残っていますか?またそこから何を学びましたか?
できるだけゆっくり話すイメージを持つことで早くなりすぎることをふせいだよ!

「学力検査」の問題

数学は証明が確実にでる(図形)
毎日対策した!

2023年度情報

「学力検査」の問題

国語は文章題2つと古文1つ。数学は計算が5問くらい。証明が1つある。英語は、長文が2つ。リスニング6問。
時計がないから、自分で持って行った時計をみて時間配分を考えるのがオススメ。

「面接」で聞かれた質問

受験番号の下3桁は座る前に必ず聞かれる。「中学校で頑張っていたこと。なぜA方式で受けたのか。高校で頑張りたいことは何か。」の3つの質問をされた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×