これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
えきからまあまあ近い!
桂駅も洛西口駅もあり、とても便利だと思う!
駅からも近くて、自由な校風です。文化祭などのイベントも盛り上がって楽しいです。研究コースは模試など多く、受験対策されてるコースなので、数学とかは少しレベルの高い授業をしていると思う。一年では、このコースならではの探究活動が授業に組み込まれてる。
数学のスピードはとくに速い。一年生は研究コースのみ、探究活動の授業が週2回組まれている。
最低限のルールを守ればあまりうるさく言われない。
学校の部活は京都でも上の方のレベルです。先輩後輩規律はありますが仲はいいです。週6の練習でほぼ毎日部活があります。それでも賢い人は毎回テストでいい点数をとります。
最近頭髪については厳しいがそれ以外はほぼなんでもあり
自分が分からないところの動画を見れて、分からないを解決できた
受験は意識していなく、宿題や、テスト勉強だけをしていた
少しでもいいから止まらなければ進む。 ほんとに止まらなかったら大丈夫。早めの対策をするべきだし、そうすることで心にも余裕ができるよ【知っトク勉強法】トイレに覚えにくい公式、単語、重要語句を貼る!
A方式を選んだ理由 など
車で送ってもらった。周りを見ると自分に自信がなくなってしまいそうになった
もっと水分補給をしたらよかったと思います。