京都府 洛北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

親に車でおくってもらった。

テスト前(待機時間)

校舎の外で待機し、時間になったら受験する教室へ向かう。教室に入ったら少し勉強できる。

お昼

食事は軽めにした。友達と話したりできた。

休み時間

かばんは廊下に出していたので毎回廊下に出てリラックスしてお茶を飲んだり話したりした。

2024年度情報

会場に着くまで

そこまで遠くないので、頭を覚ますためにも歩いて行った。 早めに行ったが入校可能時間より早く入れた。

テスト前(待機時間)

かばんは廊下に置くので、ぎりぎりまで見直しはできない。特に一時間目は教室に座らなければいけない時間が多いので見直しはほぼできないと思った方が良い。

お昼

眠くなるので自分の好きなものだけ食べて半分ほどしか食べなかった。

休み時間

廊下でまとめたものを見たり、昼休みは友達と問題を出し合ったりした。

2024年度情報

会場に着くまで

バスで行った。予定到着時刻から大幅に遅れたので焦った。

テスト前(待機時間)

教室で待機していた。頭を起こすために短い文章を読むようにしていた。

お昼

食事はお腹いっぱい食べた。

休み時間

友達と話して気持ちを楽にしていた。

2024年度情報

会場に着くまで

電車でいったよ。受験生がいっぱいいて混んでたから、自分が思った一本か二本前の電車に乗るのがおすすめ!

テスト前(待機時間)

教室で暗記ブックを見ていたよ。

お昼

おにぎりがいいと思う!あんまりガッツリだと勉強の時間が減ってしまうから、軽めのものがおすすめ!

休み時間

苦手なところをまとめたノートを見て勉強していたよ。テスト中にトイレに行きたくならないように休憩中にこまめにいくようにしたよ。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×