滋賀県 立命館守山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)

定期テスト前に使って、そこで解いた問題がそのまま出た事がある!

2024年度情報

合格可能性判定模試

自分の位置を知ることができて、自信ややる気につながった。

即効暗記テク55・入試会場必携本番直前チェック

本番直前で緊張していたが、ミニブックを読んで落ち着いて安心できた。持っているだけでお守りのような存在だった。

授業レッスン/中3チャレンジ

やっぱり普段の授業が一番大切。 予習することで学校の授業がすんなり入ってきた。

2024年度情報

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

定期テストのために隙間時間を有効活用できたから。

中2までの5教科要点これだけは!

効率よく復習をすることができた。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

家で勉強するときにあまり暗記の時間が取れない私でも、学校の休み時間やテスト前など時間を見つけて、暗記することができた。私は暗記したことを忘れてしまうことがあるからすぐに開いて確認したりチェックができる欄があるのもよかった。社会はマンガ風に描いてあるページがあって楽しく覚えられた。

合格可能性判定模試

自分の志望校に合格できる点数まであと何点なのか、今自分のレベルは何なのかなどを確認できて、合格したい!という気持ちが強くなってより受験勉強を頑張れた。模試をすることで、自分が苦手な範囲がわかって、次からの学習に活かしていけた。赤ペン先生の解説があったから、間違えた問題も解けた。

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

とても解説がわかりやすく、単元がたくさん分かれているけど、ページ数が少ないから、私は全部の単元にとりくむことができたよ。私の住んでいる県の入試は記述問題が多かったから、記述対策の単元をたくさん解いて、受験勉強に役立ったよ。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×