やる気UPアドバイス
やる気がない時は思い切って休む!休むことも大切!私は自分の好きなことをして過ごしていた。でもちゃんと時間を決めて休憩して1日のうち10分だけでも勉強する時間を持った方がいいよー!炭酸飲料で頭をスッキリ!
【知っトク勉強法】ひとつのキーワードを思い浮かべてそこから関連することをどんどん独り言でぶつぶつ唱えていた!五感を使うことがめっちゃ大事!受験期は運動不足になりがちだから歩きながらとかスクワットしながらとか動きながら暗記したりするのもおすすめ!
やる気UPアドバイス
受験勉強は持久力が必要になってくる。必ずしも一般受験というわけではなく、推薦受験という道もあるからよく考えて自分に合った受験方法を選ぶと良い。また、オープンキャンパスなどは積極的に参加した方が良い。
【知っトク勉強法】朝家族の誰よりも早く起きて小鳥の囀りを聴きながら気持ちよく勉強する習慣をつける。
やる気UPアドバイス
何時間勉強しようって決めていて、頑張っても集中が切れてしまったらだらだらしてても、知識が身につかないから30分して5分休憩のように細かく区切ってすることが大切だよ。夜遅くまで勉強しても眠たくなるからキリをつけてね。
【知っトク勉強法】受験勉強はやりたいこともたくさんあるけど、中3の冬が一番忙しい時期でもあるから、どんな時でも勉強ができるように、自分の部屋やトイレに自分がわからなかったことを書いた付箋を貼って知識を高めていたよ。すぐ目が通せて安心できるよ。