滋賀県 比叡山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

まだ受験を意識せず、けれど過去問セレクト5を朝休みなどにといていた

中三 4月~7月

毎日何かしらの勉強はしていた。けれど模試も多くいっぱいいっぱいだった。

中三 夏休み

まだ部活は引退していなかったけれど、部活のない日は学校の自習室を利用して復習していた。その頃オープンキャンパスもあったからもらった過去問を解いたりもした。

中三 冬休み

入試過去問や入試完全予想リハーサルテストなどをつかい、入試慣れしていった。また入試によく出る基礎もつかい最後の基礎固めをして心の安定もさせた。

中三 受験直前

新しいことに手をつけたくなったけれど我慢して、過去問の周回や暗記アプリに取り組んだ

2024年度情報

中三 夏休み

部活をしていたのでまとまった勉強の時間がとりづらく、模試のとき直しをしたり、暗記を中心に学習したりしていた。

中三 冬休み

過去問にも取り組み、正月中でも毎日8時間は勉強していた。

中三 受験直前

自信をつけるために毎日頑張っていたノートを見返したりしていた。

2024年度情報

中三 夏休み

塾と部活とチャレンジをずっとしていた。たくさんの問題に触れて、ちょっとずつ試験問題に慣れていった。

中三 冬休み

一日10時間以上勉強して、過去問を時間を計って解いたり、やり直しを徹底的にして、苦手を潰すようにした。

中三 受験直前

やり直しをたくさんして自分に自信をつけた。

2023年度情報

中三 夏休み

あまり受験勉強はできなかった。

中三 9月~12月

基礎を固める勉強だけした。

中三 冬休み

徹底的に苦手つぶしをした。

中三 受験直前

暗記をした。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×