授業・宿題
45分授業だから、疲れすぎずに授業を受けられる!教科によって進むスピードが違うから、予習より復習の方が大切!補習もあるし、聞けばオープンスペースで教えてくれるから補講できるよ!
テストについて
部活は、1週間前に休みになって、テストは、毎学期に中間テスト、期末テストがあるよ!定期テストの範囲は広いから、テストの前に復習しておくことが大切かな!
授業・宿題
授業は一コマ45分で、教科によっては予習前提。宿題はタブレットに突然配信されることもあるからやり忘れに注意。けれど、授業自体はゆっくりで、難易度も高くないので安心して大丈夫。ついて行くことよりも、予習・復習に力を入れよう。
テストについて
定期テストは年5回、進研模試が年2回、その他不定期に小テスト。基本的なことをしっかりと押さえていれば、高い点数を狙えるくらいの難易度。部活は大体テスト一週間前から休みになります。
授業・宿題
授業のスピードがとにかく速くて、1回当たりの宿題が多いため、自然と勉強ができるし、休み時間もしっかり先生が教えてくれるよ。
テストについて
定期テストは5回、模試が4回あるので欠かさず毎日コツコツ勉強することが出来ます。他にも単語テストや古典の古文テストがあるので毎日勉強が出来ます。
授業など
初めは授業のスピードに驚きましたが、3日もすれば慣れますよ! 先生の教え方も丁寧でわかりやすく、わからないところがあれば放課後にいつでも教えてくださります!私たちのために全力を注いでくださる先生ばかりです! でも個性の強い先生が多いかな?笑 授業では1,2年生は全員iPadを導入しているので調べ学習が楽しいです!
テストなど
小テストは週3回。国数英があります。事前に範囲は発表されますし、問題数もそこまで多くありませんが、舐めていると大変な目に遭います。
時間割
土曜日に隔週で授業がありますが、そこまできちんとありません。2年生になると、7限目も出来てしまいます…。