滋賀県 比叡山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

比叡山高校は、校舎がめっちゃ綺麗!

コースが3つに分かれているので、勉強を頑張りたい人も、部活を頑張りたい人も、両方頑張りたい人、全員におすすめ!部活は、基本テスト前は休みだし、図書室もいっぱい勉強できるスペースがあるから、落ち着いて勉強できる!ランチルームは、広くて、アイスの自販機もあるよ!

2023年度情報

創立150年の歴史ある学校。でも校舎は改装されたばかりでとても綺麗です。冷暖房完備で、冬も夏も快適。勉強スペースが広く取られた図書室も自慢です。夏は通学路の長い坂道が辛いですが、その分春には桜や藤が満開で、心が癒やされます。

2023年度情報

学校の周りにはたくさんの世界遺産や日本遺産があり、観光する場所でもあり自然が豊かなので四季が楽しめてすごくいいです!

2023年度情報

比叡山高校のここが自慢!

平成29年に新校舎が完成し、ピカピカの教室で授業を受けられます! 冷暖房はもちろん完備。廊下や体育館にまで付いています! そしてなんとしても言っておきたいのが同じく新しく出来たランチルーム! 昼食だけでなく、毎日焼きたてのパンを破格の1個100円で食べれます!ランチルームにはアイスクリームも売っていますよ!でもこちらはパンよりは少し高め。  あまり知られていない叡高の良いところは、各学期の期末テストが終わると生徒の間で叡山休みと呼ばれているテスト休みがあります…! 他の学校は普通に学校があるので、いろんな場所が空いています!遊び放題なので長期休暇の宿題の提出が危うくなってしまう人もいますが笑

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×