授業・宿題
教科によって授業のスピードが速かったり遅かったりします。数学は速い方ですが、2クラスに分かれて授業をしています。数学が苦手な人は少し進度を落としたクラスに入れるのでそこは心配しなくても大丈夫です。
テストについて
テストの1週間前には部活は原則禁止となります。1週間前は勉強中心なので両立可能です。定期テストは年5回ほど。模試もあります。授業をしっかりと聞いていればそこまで点数を落とすことはないはずです。
授業・宿題
基本的に1週間、1限50分×6コマです!予習復習をしないと勉強についていくのが少し難しいかなと思います。ほとんどの教科の先生は宿題を出します。
テストについて
ワークを3周ほどすれば、定期テストで高得点をとることが出来ると思います。校外模試も受けます。結構難しいです。テストがある度にクラス順位と校内順位が書いてある紙を貰います。
授業・宿題
1限50分で宿題は少ないです。授業のスピードはそこまで速くないけど予習と復習をしっかりしといた方が楽になる。
テストについて
定期テストはワークの範囲から出ることが多い。英語の小テストが週二回ある。部活はテスト1週間前から休みになります。
授業・宿題
日々の課題が多い!
テストについて
平均は40~50点 テスト期間中に部活あるところもある。