滋賀県 長浜北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

試験会場が寒かったので、防寒対策をもっとしたらよかった。

緊張撃退法

周りを見ると自分よりも賢そうに見えるので、あまり意識しないように心掛けた。

持って行くべきグッズ

新しいものではなくいつも使っている文房具を持って行き、試験だからと気合いをいれるのではなく、家族がいつもと同じように送り出してくれたので、気持ちが少し楽になった。

持って行くべき教材

進研ゼミの暗記ブックを持って行き、少しでも確認出来るようにした。小さな冊子だったので嵩張らず、重要な所だけでも最後に見ることが出来たため、自信につながり、自分を落ち着かせるのにも役立った。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

時間の確認は絶対にするべきです。私は、時間を忘れてしまい五分時間を勘違いして全て解ききれませんでした。また、試験会場に早く入ると少しずつなれるので、なるべく早い方がいいです。

失敗エピソード

問題集や参考書などたくさんのものを持っていってしまったので、最低限の荷物が良いと思います。特に、入試によく出る基礎シリーズがおすすめです。

緊張撃退法

目をつぶって深呼吸をするといいです。また、「自分は受かる」と思うと自信を持って挑めます。

持って行くべきグッズ

特にお守りが役に立ちます。お守りがあると少し気が楽になって落ち着いて挑めました。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎シリーズは特に役に立ちました。短時間でも苦手な範囲を復習できて、公式など最低限覚えることが書いてあるのでおすすめです。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

プレッシャーにやられて体調崩すことがあるから注意!受験してる高校はそれぞれで、近くに友達がいなかったけどそれでもなんとか乗り切ったから絶対大丈夫!緊張すると思うけど、できるだけ普段と同じ感覚で受けられるように気持ちも体調も万全に!

失敗エピソード

途中「あと◯◯です」という放送が入るのでそこで焦ってしまった。自分のペースで最後まで問題を解ければもっと良かったと思う。

緊張撃退法

友達と話したり、他の学校で友達も頑張ってる…!と思って気持ちを落ち着かせた。

持って行くべきグッズ

暖房がついていても緊張で指が冷たくなるからカイロは絶対いると思う!

持って行くべき教材

厳選暗記など小さくてたくさんの情報が載っているものが役に立った!受験当日に持って行けて荷物にもならず便利!

2024年度情報

失敗エピソード

会場に早めに行って場の雰囲気になれるといい

緊張撃退法

自分なら大丈夫と自信を持った

持って行くべきグッズ

割と冷えるかもしれないからカイロがおすすめ

持って行くべき教材

苦手なところの暗記ブックがあると不安が減っていい

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×