滋賀県 甲西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

昼ごはんを食べる部屋に時計がない場合、腕時計を持っていったほうがいいよ。これがないと落ち着いて昼ごはんが食べられないよ

緊張撃退法

深呼吸

持って行くべきグッズ

カイロ。手はなるべく温めておいたほうがいい。

持って行くべき教材

出る基礎。分かりやすくまとめられていて見直しにぴったりだよ!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

早寝早起き! 手洗いうがい!

失敗エピソード

時計は見やすいモノを持っていけば良かったです。

緊張撃退法

とにかく大丈夫!できる!とポジティブな気持ちで。

持って行くべきグッズ

温かい飲み物は落ち着きました。

持って行くべき教材

軽く持てる冊子や、要点がまとまっている本を持ってました。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

入試本番のリズムに合わせられるように起きる時間を固定するようにしていた。

失敗エピソード

シャーペンを振って芯を出すタイプのものを持っていったけど試験中に何回か音を出してしまったので振って出すタイプ以外の方がいいかも。

緊張撃退法

自分の分からない問題はみんなもわからないし、今持っている力以上のものはもうどうあがいても出ないと割り切っていた。

持って行くべきグッズ

推しの写真を持って行ったので頑張ろうと思えた。

持って行くべき教材

出る基礎はずっと使ってきていたので安心して緊張がほぐれた。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

した方がいいことは、暗記ブックなど最後の最後まで伸びることをする! 

失敗エピソード

直前に見る暗記ブックは自分が苦手な問題や文だけが詰まっている自分だけのノートや暗記カードを作った方がいいかも!

緊張撃退法

とにかく深呼吸! 大丈夫って思い込ませる! みんな緊張してるって思う!

持って行くべきグッズ

お茶とカイロとお守り。

持って行くべき教材

入試に出る基礎 特に社会は年代ごとにもあるから。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×