総合問題、小論文
問題が例年より優しく感じた。小論文は書きやすいテーマだった
色々な学校の過去問含めていっぱいやっていたら自信がついてきたし、当日も緊張もなく落ち着いて普段の学校のような感覚で受験できた。 直前まで資料を見ていたところが問題に出たり、模試でミスしてできなかった問題をしっかりできるようになっていたら、同じ問題が出てきて、模範的な解答ができたので嬉しかった。
総合問題
(総合問題) 教科ごとに分けられた形式ではなく、総合的な問題だった。
過去問を解いた。長い文章を読んで理解する形式が多かったので、時間内に解けるよう自宅でも時間を計って解ききれるようにした。
「作文(小論文)」のテーマ・字数
200字以内で会話をテーマに書く問題だった。
学校で練習したことを思いだし、いろんなことを考えないようにした。
「学力検査」の問題
何度も基礎を直前まで見直したことでむずかしい問題を解けるようになった。
学力検査
驚くほど、リスニングが聞き取りにくかったこと
落ち着いて、聞くこと。