これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
最寄り駅から徒歩10分くらい。8時35分にSHRがはじまるから15分着の電車に乗ってもある程度余裕をもって学校につける。
能登川高校のおすすめポイントは4年前に新校舎になった綺麗な学校!!なんと言っても県内でどこにも劣らない綺麗なトイレが自慢の学校です!他にも能登川高校は勉強が苦手な子でも取り組めるように先生たちが親身になって話を聞いてくれる温かい学校です!毎週火水木に朝に小テストがあるから授業の振り返りもこれでバッチリです!
授業のスピードはゆっくり!みんながついていきやすいように先生が2人ついてる授業もあって先生に聞きやすいから授業に遅れる心配は全くないよ!授業のあと聞きに行くと、とっても親身になって聞いてくれるから勉強がおもしろくなるよ!
ブレザーだから着るのは大変だけど、ネクタイが無いだけまだマシかもしれない。スカートとスラックスどちらからも選べるからいいと思う。
弓道部は男女合同でできるので人間関係が築きやすいです。それに先輩達が初めに弓道の技術だけじゃなく礼儀作法も教えてくれるからどんな進路だとしても役に立つと思うよ!
アクセサリー、カラーリング、メイク禁止。スマホは電源を切って後ろに入れなければいけないし、10分休みの間も触っちゃいけない。バイトは原則禁止だけどちゃんとした理由(大学の学費を稼ぐなど)があれば許可証がもらえる。
分からないところを直ぐに用語さくいんで調べることが出来たところ!
1日30分くらい短い時間チャレンジをしていた
やる気が出ない時は机に座ったまま本を読んだりゲームをしたりとりあえず好きなことをする!机に時計を置いておくと時間が分かるのでそろそろ勉強を始めようという気になるので「眠かったら寝る!疲れたらやめる!でもやることはやる!」精神で頑張ってください!【知っトク勉強法】私はアニメや漫画が好きなので勉強の単語などが出てくるアニメや漫画を見るといいと思います!(はたらく細胞や宇宙兄弟、ヴァイオレット・エヴァーガーデンなど)
ペリーの乗ってきた黒船は当時イギリスで開発されたある動力で動かされていた。この動力とはなにか?という問題が私は印象に残りました
学校の引率で電車に乗って先生と行きました。時間に余裕を持って、集合時間より少し早めに行くと先生と話せ、落ち着けるので早めに行くといいです!
自分が一番良くできると考えると気持ちが楽になります!