滋賀県 草津高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

50分授業で、進むスピードはそこまで速くはないから日頃の授業をしっかり受けてたらついていけるとおもう。

テストについて

定期テストは年4回あって、長期休み明けには課題考査があります。

2023年度情報

授業など

他とは違い、机をコの字型に並べています。なので、隣の人や班の人と協力して考える場合が多いです。クラスの人と話す機会が増えます。授業のスピードは速くないので、普通についていけると思います。宿題は、たまにしか出ません。

テストなど

小テストが週に一回二回くらいあります。成績に関係してくるので、休み時間に友達と出し合ったりしています。定期テストは、中間と期末があります。それぞれの教科と総合で順位が出ます。

2020年度情報

授業など

授業のスピードは、はやくないです。宿題は出されることもあるけど、多くないのでそこまで大変じゃないです!

テストなど

小テストは、だいたい週一回です。定期テストは順位が出ます。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×