滋賀県 八日市高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

全体的に復習をしていた。

中三 冬休み

過去問を時間を計りながら何度も取り組んで全然できていなかったところは復習していた。

中三 受験直前

新しいことはせずに今までやって来たことの復習をしていた。

2024年度情報

中二 1~3月

受験よりもとりあえず期末テストに向けて勉強していた。

中三 4月~7月

1学期の成績はとても大事なので内申点対策をしていた。

中三 夏休み

オンライン授業の夏期講習で基礎を復習した。

中三 9月~12月

受験を意識するようになってきていた。

中三 冬休み

今までの復習はもちろんのこと、学校で最後の方に習う単元の予習を進めていた。

中三 受験直前

いつもと変わらず、同じ時間に今までやって来たことの復習をしていた。

2024年度情報

中二 1~3月

1年の総復習をした。

中三 夏休み

全教科の入試によく出る基礎を1周した。

中三 9月~12月

基礎をするのは最後と決めて基礎をした。

中三 冬休み

解く力をあげることを意識して、たくさん問題を解いた。問題を解くとき、ノートを分割して左側には自分の解答、右側には解説や問題の特徴をそれぞれ書くことをして解く力をあげられた。

中三 受験直前

全教科これまで解いてきた問題を見たり、国語や英語、数学は実際に解かないと実力が落ちてしまうような気がしたので新しい問題にも取り組んだ。

2024年度情報

中三 夏休み

今までのマークテストや入試対策を一気に夏休みにやった。

中三 冬休み

入試の問題を実際に解いてみて、苦手をつぶした。

中三 受験直前

暗記を中心に勉強して記述が書けるような知識を身につけた。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×