滋賀県 八日市高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

部活動

写真部

私たち1年がたくさん入部してきたので部活動のペースは週に二回になりました。写真は次の部活までに撮ってきて、部活で撮った写真を見せ合い、意見交換をします。あとは部員で写真を撮りに遠足に行ったりします!今年は京都水族館、京都動物園、京都鉄道博物館に行きました。最後に注意点として一眼レフカメラが必須になります!

2023年度情報

文芸部

文芸部は、あまり目立ちません。細々と活動しています。年に4回、部誌を発行しています。部誌とは、小説担当と、イラスト担当に分かれて原稿を作成し、それを一つにまとめたものです。 普段の活動は、月、水、金の17:00まで。なので、勉強に力を入れたいけど、部活はしたいという人におすすめです。 (普段の活動は、自由参加です。参加したい人が、集まる形式です。)

2020年度情報

新聞部

個性豊かすぎる13人で活動しています。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×