滋賀県 八幡商業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

部活を引退してからは前の復習をしたり、受験対策の問題を解いていた

中三 冬休み

面接をしっかりと受け答えできるように自分の思ったことをしっかりと書いた

中三 受験直前

相手が聞いてきそうなことを予想しながら面接をしたり、動画をみながら面接をしていた

2024年度情報

中二 1~3月

まだまだ先のことだと思って遊んでいた。

中三 4月~7月

1年2年のときの苦手が足を引っ張っているような感じで思うように進まなかった。

中三 夏休み

部活の引退により周りのみんなが一気に受験モードになるのを見て内心すごく焦った。

中三 9月~12月

苦手な理科、社会、英語の中でもまだ伸び代がありそうな理科と社会の苦手克服に力を入れた。

中三 冬休み

過去問や出る基礎などで実践問題に取り組んだ。

中三 受験直前

新しいことではなく今までしてきたことの確認だけして体調をくずさないように心がけた。

2023年度情報

中三 夏休み

7月で部活を引退したので中一・二の時の復習から始めた。1日2時間以上はした。暗記BOOKや入試によく出る基礎シリーズなどを赤シートで隠して何回も解くというのをやっていた。

中三 冬休み

入試によく出るという送られてくる問題を何回も解いて、分からないところは調べたり聞いたりして理解できるようにした。

中三 受験直前

自分は基礎がなかなかついてなくて3年生の勉強よりは一・二年生の勉強を中心にやっていた

2023年度情報

中二 1~3月

定期テストの勉強のみしていた。

中三 4月~7月

志望校も決まっておらず、勉強はあまりしていなかった。

中三 夏休み

志望校が決まり、勉強もはかどり始めた。チャレンジも受験用のものを活用していた。

中三 冬休み

オンラインライブを必ず受けるようにした。

中三 受験直前

出る基礎を会場に持っていき、読みつくした。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×