滋賀県 大津高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

数学は解き方が複雑な問題があり他教科より難しく感じた
一部の問題は過去問や予想問題に似ているものも出題されていたので過去問や予想問題を複数回取り組んでいて良かった

2024年度情報

「作文(小論文)」のテーマ・字数

200字以上240以内、30分で解く問題。
何を書きたいか空いてるスペースに書くと、頭だけで考えるより意見をまとめやすかった!

2023年度情報

「学力検査」の問題

英語のリスニングの最終問題でよくある質問を考えるタイプではなく質問に答えるタイプでそれに驚いてかなり時間を使ってしまった。
焦らず色んな可能性を考えておくことが大事だと思った。焦ったら負けだと思う。

2023年度情報

「学力検査」の問題

ペリー来航時の、黒船に用いた動力が問われ、戸惑った!
過去問の解き直しを繰り返ししたから、自信を持って、慌てずに取り組めた!

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×