滋賀県 大津高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

なんといってもファッションショー!県内では珍しい。3年の家庭科の子がキラキラに輝いて他の人にはペンライトが配られてほんとに楽しいよ!普通科の子はうちわとかを作って家庭科にあげるのが恒例行事です。その他にもお化け屋敷やフランクフルトなどの模擬店、部活や個人の有志発表がある。また学年別クラス対抗でCIAというクラス全員のダンス発表や団別の応援合戦がある。これらは近くのうかるちゃんアリーナというホールにいっておこなうし、めっちゃ楽しいです!

体育祭

体育祭はグッズとかを作ってみんなで写真撮ったりリレーとかに出たり!基本体育祭は文化祭の前の前夜祭的な感覚で楽しんでる!

2024年度情報

文化祭

文化祭は5日間の後半です。団アピールという3学年が混ざってする発表や、クラスでダンスをするCIA、そして!お化け屋敷やメイド喫茶など!色々な出し物をする団発表があります。そして大津高校名物ファッションショー!ほんとにモデルさんみたいに先輩達可愛くてとても素晴らしい衣装が見れるよ!家庭科学科がある大津高校だからこその行事だし、ファッションショーがしたくて入学する子もいるみたい!ショーが終わったら写真撮影時間があってそこで作ってきたうちわを渡したりして楽しむよ!

体育祭

体育祭の方が先にあります!1年~3年のクラスで8色に分かれて優勝を競います!この分かれた色ごとを団と言います!リレーとか、玉入れ、綱引きとかあります。ただ年々少しずつ違うみたいなので変わるかもしれませんがとても楽しいです!

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×