これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
テストの直前に確認用に使っていた。
今年で創立71周年です。勉強も部活も両立出来るのがうちの学校のいいところ。特進クラスの子も普通クラスの子もどんな部活に入っても両立出来ています。1号棟が芸術教室と職員室で2号棟が教室棟、3号棟が家庭科室や化学室、図書室棟です。今年、エアコンが付きました。うちの学校には、あじみ指導というものがあって、あ(あいさつ)じ(時間を守る)み(身だしなみ)を大切にしています。毎学期に1度、身だしなみ指導があります。自習室はとても整備されていて使いやすいです。
授業のスピードは速いです。特に英国数は予習前提で進むので、分からなくなったら先生に聞くようにしています。テスト範囲が広いので、課題を後に回すとテスト前徹夜しないと終わらないくらいです。数学の先生は課題を提出日に出さないと受け取ってくれません。
うちの高校の吹奏楽部は人数が少ないので、部員同士仲が良いよ。練習は週6日で土日はどっちかが午前練だよ。夏のコンクール前と春の定期演奏会前は一日練習が多いよ。コンクールでは、5年連続県大会に出場しているよ。目標は支部大会金賞だよ。男子部員も結構いるよ。夏には、顧問の先生がたまにアイスを買ってきてくれたよ。個性が強い人が多い部活だけど、とても充実した3年間が送れることを保証するよ。
・本校について知っていること ・自分の長所 ・中学校で頑張ったこと・学んだこと ・高校に入ったらやりたいこと ・卒業後の進路
鉛筆のデザインで文字が書いてあるやつを持って行ってしまって、持って行った意味がなかった。