滋賀県 膳所高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

膳所高校の文化祭と体育祭はまとめて「湖風祭」と呼びます。合わせて3日間開催され、生徒は縦割りブロックごとに団結して優勝を目指します。文化祭の方は、膳所高生の知を結集させた大掛かりなアトラクションや映画を楽しむことができます!もちろん文化祭マジックも、たくさん起こってます!

体育祭

今年はダイハツアリーナで開催しました!ブロックごとの競技はもちろん、有志の部活対抗リレーでは、剣道班が打ち合いながら走ったり、先生が爆走してたり、面白いこと間違いなしです!ブロックで行われるマスゲームもすごく格好いい!

2024年度情報

文化祭

毎年7月に「湖風祭」と呼ばれる学園祭があり文化祭、体育祭を連続して行われる。 文化祭ではクラスで模擬店やアトラクションを作るクラス発表がありクラスメイトとの絆が深まる。また、縦割りでブロックと呼ばれるチームを作り、廊下や階段を飾る「アーティスト」、映像作品を作る「ビジュアル」、踊りをする「マスゲーム」の3つの部門に分かれてパフォーマンスをして最終日に順位付けをする。文化祭は1年間で最も盛り上がる行事と言っても過言ではない。

体育祭

ブロックごとにTシャツを作ってブロック対抗リレーを行う。また、部活対抗リレーも行われており盛り上がる。

2024年度情報

文化祭

短期間でとてもクオリティーの高いものを作り上げます。とくに、校内の装飾がとても完成度が高いです。

体育祭

生徒会が中心になって生徒が運営します。みんな全力でとても楽しいです!

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×