三重県 高田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

時計が壊れてて終了時間に間に合わなかった。

緊張撃退法

自分は出来ると信じた!

持って行くべきグッズ

ラムネとゼリー飲料! あと、カイロとかも。

持って行くべき教材

暗記BOOKはすぐに見直しができて良かった。

2024年度情報

失敗エピソード

試験会場が寒かったから靴に靴用カイロをいれておけばよかったかも

緊張撃退法

友達としゃべったりして気をまぎれさしてた あとは深呼吸

持って行くべきグッズ

カイロ 指先がかじかまないように試験始まるまでずっとさわってた

持って行くべき教材

自分がまとめたルーズリーフ 自分の字だからこんなにがんばってきたから大丈夫と思えた

2024年度情報

入試直前の心がまえ

自分の志望校のパンフレットをみてモチベーションをあげていたよ。

失敗エピソード

マークシートの塗る欄が意外と小さくて塗りにくかったところがあったから、1本は先がとがった鉛筆を持っていった方がいいよ。

緊張撃退法

自分は絶対受かると思って試験に臨んだよ。

持って行くべきグッズ

いつも持っていっているもの。学校のテストと同じ気持ちで受けることが出来たよ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が、ジャンル別に分けられていたので自分が苦手なところを最終確認できたよ。

2024年度情報

失敗エピソード

窓側の席で換気のため窓を開けていて寒い思いをしたので、もう少し厚着をしてくればよかった! 当日の天気をよく見て服装を考えるといいよ

緊張撃退法

目を閉じて深呼吸をした。 自分は絶対合格できる!と自信をもてたよ

持って行くべきグッズ

カイロ。窓側の席だったからカイロで温まり、集中できたよ

持って行くべき教材

入試によく出る基礎がよかったよ。電車の中で読み、教室に入ってからも読むことができたよ

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×