これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
最寄りからは歩いて5分程度!とってもアクセスがいい!
最寄り駅から歩いて5,6分なので電車でも通いやすいです。
創立152周年!仏教について学べるし学んだことは今後の人生に役立つことばかりです。勉強はもちろんのこと、スポーツもいい成績をおさめていて、文化部もいろいろな賞をとっています!宿題は多いですが、先生たちのサポートも手厚く、とても楽しく学校生活を送っています。校舎は県内1番!と言っていいほど設備が良く、入学したては校舎の中で迷いました笑
高校見学で先生たちのサポートが手厚いと聞き、私の行きたい大学に進学する人も多かったのでここに決めました!
文化祭は2日間で、一日目は校内展示、2日目はステージ発表で、毎年お笑い芸人がきます!今年は四千頭身です!そして文化部の発表が行われます!校内展示は映えスポットや模擬店があり、とても楽しいです。お笑い芸人ステージがいっちばん盛り上がりますよ!
一コマ50分!面白い先生が多いので授業は楽しいですが、数学や国語はスピードが速すぎて、予習復習しないとおいてかれます… 宿題は多い方と聞きました。でもちゃんと授業を理解できていればすぐに終わるような感じです!
校則が厳しいです。スカートが長いので折っていたら、怒られます。バリエーションもそこまでありません(夏服と冬服ほぼ一緒)。
ボランティア部は市町村の行事の手伝いやロータリークラブと共に活動しているよ!将棋は競技人口が少なくて、全国大会に進むことになったよ!
髪型は肩につけば結ぶ。スマホは授業中禁止。アクセサリー、カラーリングも禁止。バイトも禁止。厳しいです。
いろんな種類の問題が解けたし自分の県の出題傾向を知れた
1日30分くらいしかやっていなかったよ。学校の宿題をメインにやっていたよ。
自分の好きな音楽を1曲だけ聴いてやる気をアップ! 聴きすぎると時間がなくなってしまうから絶対に1曲だけ【知っトク勉強法】自分が苦手なところを付箋にかいて机に貼っていた すぐ見れて毎日目に入るから覚えやすい あと歴史とか例えば江戸時代の改革って誰がどんなことしたか覚えられなかったらその事についてだけ自分が分かりやすいようにまとめる 流れで覚えるのが大切
ここ数年出てこなかった問題などが出た。
家から試験会場まで車で行った たくさんの車が集まるから渋滞に巻き込まれないように早めに家を出た
時計が壊れてて終了時間に間に合わなかった。