三重県 鈴鹿高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

私立問題は難しいから迷ったら自分の直感を信じる。迷ってる時間がもったいない!
周りの鉛筆で書いている音や問題用紙をめくる音に焦らず自分のことに集中すること。

2024年度情報

「学力検査」の問題

5年間の過去問題に、何度も繰り返し取り組みましたが、あまり似た問題は無く、そんなに甘くないことを感じました。
時間配分は過去問題で慣れていたので、大丈夫でした。確実にわかる問題から取り組むようにして、わからない問題は落ち着けるように受けました。

2023年度情報

「学力検査」の問題

数学の図形の問題が難しかった。
わからない問題は飛ばすということに慣れていたから時間が足らなくならなかった!

2023年度情報

「学力検査」の問題

社会・理科の問題量が多かった。英語は発音・アクセントの問題があって、初めて見た時はびっくりした。
過去問をしっかり解いて傾向や時間配分の仕方が掴めていたので落ち着いて解くことができたよ。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×