入試直前の心がまえ
緊張し過ぎす、大丈夫と唱える!
失敗エピソード
一番わかりやすい教材だけを持っていくべき。荷物が多くなりすぎると大変になるから。
緊張撃退法
大丈夫、大丈夫と唱える。 カイロをさわってリラックスする。
持って行くべきグッズ
カイロ。冷え性だったから役立った。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎
入試直前の心がまえ
これで楽しい高校生活が始まるんだ!と、前だけを向いて楽しいことばかり考えていました。あとは、コロナもあったので、元気に体調を崩さずに、受験を迎えることだけを気を付けていました。
失敗エピソード
少しまだ寒かったので、カイロを持って行きましたが、中は暖かくしてくれてあり、少し暑かったりもしたので、調整できる服装にするといいと思います。
緊張撃退法
自分は専願でその後の受験の予定はなかったので、これでやっと終われる!とゴール出来るんだ!ということを意識して、楽しい気持ちで取り組んだ。
持って行くべきグッズ
寒かったので、使い捨てカイロが温かくて安心でき、役に立ちました。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎、や、暗記BOOKは、休み時間など少しの時間でも、自分が最後にもう一度確認したいところに、ふせんを貼りました。
入試直前の心がまえ
普段通りの時間に起きていつも通り過ごすと良い。「緊張してはいけない」と考えないほうがいい!好きな先生や家族と握手をする!
失敗エピソード
冬はマスクが息で濡れるから予備を持って行くと良かった。
緊張撃退法
大きな深呼吸!緊張していることを楽しむ!
持って行くべきグッズ
カイロ。手を温めると安心してやる気も出てくる!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が役に立った!大事なところがまとめてあるから良い!
入試直前の心がまえ
とにかくしっかり睡眠をとること!!心配になるから夜遅くまで勉強してしまうけど、入試当日に自分の力を全て出し切るためにはリズムを作っていくことが大切だよ。
失敗エピソード
うっかりカイロを忘れてしまって入試会場は寒かった!!カイロなど防寒グッズは必須だよ。
緊張撃退法
「ゼミ」の先輩のメッセージを読んで「ここまでやってきたんだから大丈夫!」と心の中で言っていたよ。高校生になった自分を想像するなど楽しいことを思い浮かべて、不安でいっぱいにならないようにするといい。
持って行くべきグッズ
自分で作った御守り。自分の好きなキャラクターや安心する言葉をかいておくと心が落ち着いた。
持って行くべき教材
〈入試によく出る基礎〉が良かった。前日に付箋を貼ったところや以前間違えたところがよく分かり、すごく安心したよ。