三重県 名張青峰高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

部活がまだ続いていたけれど、隙間時間に英語のリスニングをしたり、問題集に取りかかった。

中三 冬休み

友達と一緒に、勉強会をしたり、問題集や過去問をたくさんといて、問題の傾向をつかんだ

中三 受験直前

苦手なところを集中的に勉強して、わからないところは、解説を聞いたり、動画を見たりして、何度も解き直した。

2024年度情報

中三 夏休み

過去の勉強の復習をしていた。

中三 冬休み

応用問題をとけるようにするためたくさん取り組んだ。

中三 受験直前

暗記を中心に取り組んだ。

2023年度情報

中二 1~3月

受験はあまり意識していなかった。授業レッスンを、平日休日関係なくできるときにしていたよ。平日はだいたい30分くらい勉強していた。

中三 4月~7月

受験勉強って何をすればいいのだろうという感じで、あまり受験を意識していなかった。あまりやる気がなく勉強時間は少なかった。定期テスト前は進研ゼミの教材(暗記BOOK、定期テスト予想問題など)を使って勉強していたよ。

中三 夏休み

学校からの夏休みの宿題が中学の総復習のワークだったからそれをしていた。毎日寝る前に出る基礎を使って暗記していたよ。毎日5時間くらい勉強していた。

中三 9月~12月

受験チャレンジを頑張っていたよ。定期テストの2週間前から学校のワークを始めて、1週間前にはテスト勉強に集中していた!平日はあまりやる気がなくて1時間ぐらいの日もあったけれど、休日は3時間以上するように頑張っていた。

中三 冬休み

過去問を解いたり、苦手な単元の受験チャレンジを解き直したりした。入試直前FINALも使って勉強していたよ。

中三 受験直前

新しい問題を解いて解けなかったら自信がなくなりそうで怖かったから、ずっと過去問を解いていた。

2022年度情報

中二 1~3月

毎日30分くらい寝る前に勉強していた。

中三 4月~7月

家に帰ってから1時間と寝る前に1時間勉強していた。

中三 夏休み

1日5時間くらい勉強していた。

中三 9月~12月

帰ってから1時間とご飯を食べてから30分と寝る前に1時間勉強していた。

中三 冬休み

過去問を中心に取り組んでいた。

中三 受験直前

今まで解いてきた問題をみかえして間違えた問題をもう一度ときなおした。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×