三重県 名張青峰高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

過去問にとらわれすぎずに、全部の範囲を勉強しておくこと

緊張撃退法

いつもどおりすごした

持って行くべきグッズ

カイロ、手が震えるとうまく文字が書けなかったり、集中できなくなるから。

持って行くべき教材

鉛筆、シャーペンのしんがなくなったときにすごくやくにたったから

2024年度情報

入試直前の心がまえ

体調管理をしましょう。せっかく勉強して完璧になっても体調を崩していたら、もともこもないのでしっかり睡眠だけでもとりましょう。

失敗エピソード

周りの人に気をとられてしまったからじぶんのことに集中する。

緊張撃退法

深呼吸、友達と復習。

持って行くべきグッズ

先生からいただいたお守り。自信が出た。

持って行くべき教材

暗記するためのもの。最後の確認に最適。

2023年度情報

失敗エピソード

上着を脱いでおけば良かった。途中暑くなってしまった。

緊張撃退法

友達と話していた。好きな曲、元気が出る曲を頭の中で試験が始まる直前まで流していた。

持って行くべきグッズ

手がかじかんで書けないことがあるのでカイロを持っていって良かったよ。

持って行くべき教材

出る基礎、FINAL暗記を持って行って良かったよ。どんなところに気をつけるべきかがわかったよ。

2022年度情報

入試直前の心がまえ

急に焦って勉強せずに今まで通り勉強すればいい。

失敗エピソード

張らないカイロを持っていけばよかった。張るカイロしか持っていなかったので手を温めることが出来なかったから。

緊張撃退法

自分にはできないと思わずに自分ならできると思うこと。

持って行くべきグッズ

カイロ。寒いと試験に集中できないから。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が良かった。すぐに忘れたところを見直せるから。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×