三重県 川越高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードはやはり速いです。 自分で予習&復習は必須です。 休み時間に先生に質問はOKなので皆、質問してます。 最初1年生の時には夏休みなどの宿題が多いと感じましたが今では多いと感じません。

テストについて

国際文理科だけ特別授業が年に2回くらい 定期テスト年に5回 宿題テスト年に3回 小テスト週に4回 再テストがあるのもあります。 成績が取れない人は夏休みなどに補習があるみたいです。

2023年度情報

授業・宿題

1コマ55分で、6限あります。 数年前までは宿題の量が多すぎて大変だったようですが、今は改善されていてそこまで多くはないです。 ディベートの授業はとてもユニークです。

テストについて

定期テストは年に5回くらい。 夏休み中にもテストがあるので登校します。 小テストは週に3回くらいでしょうか…まあ普通だと思います。

2023年度情報

授業・宿題

1コマ50分で3限目が終わると昼休みになる

テストについて

定期テストは年5回でほかにも模試や宿題テストもある

2023年度情報

授業・宿題

授業のスピードが速い!

テストについて

テストが多い!

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×