三重県 川越高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

英語のリスニングや英作文が難しいなと感じたよ。数学の連立方程式の問題も今までとは違う感じで凄く焦った。
分からない問題をずっと考えていても、次に進めず、時間が足りなくなってしまうから先に分かる問題から解いていき、一通り解き終わったらもう一度考えて問題を解いたよ。

2024年度情報

学力検査

国語の作文:老人クラブのみなさんに楽しんでもらう工夫を明確にして考えを原稿用紙に160字以上200字以内にまとめる。ボランティア部の会話を参考にする
作文の過去問を多く解くことと解説に載っている作文の例文をみることが成功ポイント。本番では見慣れた問題に感じ得点チャンスだと思えた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

急に問題傾向が変わっているところがあって驚いた。
過去問以外の問題も対策していたから傾向変化にも対応出来た

2024年度情報

「学力検査」の問題

理科の最後の方に、過去問にはなかった難しい問題が増えていたことが予想外だった。
見直しの時間がしっかりとれたこと。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×