三重県 松阪高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

【学力検査】 英語が予想外で、いつもはライティングで、英訳と質問に対しての考えをかくかんじだけど、今回は英訳とプランを考えて書くっていうのだった。
過去問を何十年分も解いていたのでいろんな解き方にふれていたからいろんな考え方ができた。時間配分に気をつけることもできた。 また、難しい問題は諦めて、簡単な問題で落とさないように丁寧にといた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学で、一次関数について難しい問題が出されて驚いた
ゼミの予想問題に、この問題と同じ解き方の問題があった。パニックにならず冷静に問題を考えて!

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の図形問題が難しかった
分かる問題からどんどん解いていって、難しい問題は後で落ち着いてじっくり解くようにした。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の問題の出題傾向が変わった ねじれの位置を問う問題は出ると思わなかった
数学の問題が変わっても、そこまで驚かずに問題を解くことができた。ねじれの位置は元々苦手で夏休みぐらいに勉強してあったのでちゃんと解くことができた

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×