三重県 津商業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

割と遅いペースで授業は進む。先生にもよるけど、宿題も一週間にプリントが一枚程度だし、小テストも漢字が2ページ分くらいだけ。授業時間は月から金曜日の6限の50分ずつ。でもね、商業高校だから、簿記検定や情報処理検定などの検定や商業科目の授業があるし、2年生になると選択科目を選べるんだけど、そのときに更に増える。そして、検定前になるとテストがほぼ毎日あって(土日祝日以外)、もし、点数が悪かったら放課後の6時くらいまで残ることになるかも…。しか~し、きちんと勉強してれば大丈夫だし、先生もわかりやすいから安心してね。

休校時の学習サポート

休校後、学校からプリントが配られたのをしていた。オンライン授業はなかったけど、各先生が動画を投稿して、その中で、宿題の解き方や新しい宿題を出してた。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×