三重県 津東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

連立方程式を使う問題が今まで解いたことがないような種類の問題が出て手も足も出なかった
心残りで不安だけど飛ばして1点でも取りに行く気持ちをもつことが大切

2024年度情報

「学力検査」の問題

リスニングは今までのレベルとは全然違いました。とても流暢で少しでも気を抜くと終わった。
ひたすら集中!

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学と英語のテスト 数学…時間が足りなかった 英語…1回しか放送しないリスニングがあった
英語のリスニングはよく耳をすます 時間配分との勝負になるから、わかる問題からやるといいよ!

「面接」で聞かれた質問

志望理由 高校卒業後の進路 この学科について知っていること この学校で目指していること 自己PR
家族に手伝ってもらって何回も練習すること! 予想外の質問でも冷静に答えること!

2023年度情報

「学力検査」の問題

数学の問題の形式が全体的に変わりすぎていて本番見た時はかなり焦りました。
出題内容が似ているところだけは絶対に正解しよう!という気で頑張ってときました。

「学力検査」の問題

国語の作文:表やアンケート結果から読み取って書く作文だったから表の読み取りも鍛えておいた方が安心出来ると思います!
国語の先生に作文を書いて、直した方がいいポイントを教えてもらいました。徐々に作文を書くことに慣れていきました。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×