これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
最寄り駅から歩いて20分ぐらいです。バスに乗ると5分で着きます。自転車通学は学校から決められた範囲内に家がある人とJRと伊勢鉄道を使っている生徒だけが許されています。
学力をしっかりつけられる。
将来の選択肢が増えるから。
文化祭は2日あります。1日目はホールを貸し切って学校以外の場所で行います。2日目は学校で屋台やイベントをします。一般公開しているので他校からもたくさん人がきてとにかく盛大です。今年度はコロナ禍ということもあり文化祭は中止でした。
1コマ50分
ロッキン部の中で4~6人でバンドを組むので部員全員ではなくバンドメンバーで活動することがほとんどです。年に数回のライブでは他のバンドの曲も聴くことができるのでそこでみんなと交流が深まります。楽器の使い方を先輩が教えてくれるというのはあまりないので、独学で習得するか自分から先輩に連絡をとって教えてもらうかです。
髪を染めたりパーマをかけたりすることは禁止されています。ツーブロックなどは禁止ですが自然な髪型であればOKです。スマホは朝と昼休み、放課後以外は電源をOFFにしておかないといけません。授業中などに鳴らしてしまうと罰則が厳しいので注意です。
過去問を解いてすぐに答え合わせができたのに加えて、解説も分かりやすかったです。解答用紙も付いていてとても使いやすかったです!
ワーク2周を当たり前にした。合間にゼミの定期テスト対策をした。
Study with meを使うとすごくいい!勉強したくなります。【知っトク勉強法】InstagramやYouTubeで勉強垢をみること!筆記音や雰囲気でめちゃくちゃ勉強したくなります!私は効果すごかったです。本当に教えたくないレベル
連立方程式を使う問題が今まで解いたことがないような種類の問題が出て手も足も出なかった
駅から高校までは歩きでした。迷ってしまってすごくギリギリだったので早い電車に乗った方がいいと思います。雨具や防寒具があればもっといいです!
消しゴムは2個あると時間がない入試でも落としても平気