創立100年を超える歴史ある高校。勉強と部活を両立する文武両道を掲げています。今年、トイレの改修工事を行ったので綺麗なトイレを使えると思います。校舎は古いですが、冷房は完備されています。最寄り駅から徒歩10分なので、登校も快適です。
神戸高校なら勉強もちゃんとできて部活もちゃんとできて文武両道だよ!
2020年で創立100周年という歴史のある高校。学年の過半数が部活動に所属。校舎は古いけど、冷暖房が完備!夏は涼しく冬は暖かい!今年はプロジェクター設備が全教室に設けられ、プロジェクターで授業をする教科が増えてきた。 図書室は毎月新刊の本が数十冊置かれていて本の種類が豊富で楽しいよ!毎月2回ぐらい土曜日には勉強会があり、1年生前半は自主学習室用に学校が開放され、後半から3年生の12月ぐらいまで課外が国数英の中から取れる。その他、自主学習室としても学校が開放される。 この高校の周りにはコンビニ、図書館、駅、飲食店、電車でちょっと行けばイオンモールがあって土日の部活終わりに友達と行けるっていうのが便利なところだね!学校全体として快適な環境で気持ちよく勉強、部活ができて大満足です!
神戸高校のここが自慢!
私の所属している理数科についてご紹介します。理数科の魅力はなんといっても、みんなの仲がいいことです!3年間を通してクラス替えによるメンバーの変化があまりないことや、体育の授業が同じだったりと、ほとんど一緒にいるので家族のような存在です(笑)。また、最近プロジェクターがクラスに1台ずつ設置されました!世界史の授業ではプロジェクターで授業が行われるようになって、図や写真を映し出すことができるので、授業の内容を理解しやすいです。
神戸高校のここが自慢!
創立100年以上という歴史のある高校です。生徒は文武両道をモットーに、部活にも勉強にも全力で取り組んでいます。また、行事にも楽しみながら協力して取り組んでいます。各教室にはエアコンが完備されていて、夏でも冬でも快適に授業を受けることができます。また最近は、プロジェクターも取り付けられ、スライドなどを利用した、より充実した授業を受けることができます。