入試直前の心がまえ
寝る時間はしっかり取って朝ごはんは食べないといけないよー!
失敗エピソード
見直しにもっと時間がかけられたらなと思いました
緊張撃退法
全力で努力したら必ず自信がつく!なのでとにかく努力です!
持って行くべきグッズ
お守りなどで安心感がわく
持って行くべき教材
単語帳は大切
失敗エピソード
特にない。前日の日と翌日の朝に持ち物は何度も確認したし、試験場所に行くまでと、受けるときのシミュレーションをしたので、後悔なく受けることができた。
緊張撃退法
友達と話した。お互い頑張ろうね!と。
持って行くべきグッズ
合格祈願のお守り
持って行くべき教材
即効暗記 テク55 すぐに覚えられ、役立った。
入試直前の心がまえ
不安になってもそれを頭に入れない。無理やりでもポジティブに第一志望の高校で青春を送っている自分を想像する!
失敗エピソード
腕時計の針の音はならないものを選んだ方がいい。普段静かに聞こえても教室でいざテストを受けるとなると小さな音もすごく気になってしまう。
緊張撃退法
深呼吸 推しの顔みて 深呼吸
持って行くべきグッズ
大好きな親友とお互い応援メッセージを書きあったカロリーメイト。同じ時間に友達もやっているんだ、と思うとほっとするし、大丈夫って思える!
持って行くべき教材
自分で作った公式やよく出る英単語のスペルをまとめた小さなスケッチブック。 焦って何を見たらいいのか分からないときも少しでも目に入ってやるべき事がわかるから。
入試直前の心がまえ
不安になっても夜遅くまで勉強しないことです。体調に影響が出て数日間辛い思いをするだけでいい事ないと思います!
失敗エピソード
消しゴムをカンニングと思われないように何も書いてないのを用意して入試2日前から使ってたけど、それでも新品すぎて消してる途中にわれたので、1週間前からにすればいいと思いました。
緊張撃退法
始めのチャイムがなる前に深呼吸を2回しました。 学校に向かう途中で好きな音楽聴きました!
持って行くべきグッズ
緊張で体調不良になってしまったときの胃腸薬です。実際には使わなかったけど、持っていっただけで安心しました。
持って行くべき教材
まとめノートです!五教科だから、情報量が多いけど、5冊ではなくて1冊にまとめてあるのを使うのが良いです。