三重県 いなべ総合学園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

とにかく、間違えたらどうしよう、苦手な問題が出たらどうしようなどのマイナスな気持ちは持っちゃダメ!できる!という気持ちを常に持つことで自信が増し、不安が消えていくよ!

失敗エピソード

集団面接で、自分が用意していた言葉より他の受験者が長く話していても、焦らずに、そして飾らずに自分の用意した言葉に自信をもって話せばいいよ。

緊張撃退法

自分の好きな音楽を脳内再生する。意外にも緊張が和らいだよ。

持って行くべきグッズ

カイロ。あったまって安心できた。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が良かったです。基礎を最終確認することで安心できる。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

その高校を思い浮かべて、高校に受かりたいという気持ちを確認しておいたほうがいい!

失敗エピソード

腕時計を席においておけばよかった。

緊張撃退法

深呼吸をして大丈夫と言い聞かせた。

持って行くべきグッズ

カイロ。寒すぎて手が痛くなるのを防ぐため。

持って行くべき教材

自分の苦手をまとめたノート。最終確認ができてよかったから。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

寝る前にスマホを見ること 変に余裕ぶらないこと

失敗エピソード

消しゴムを2個持っていくこと

緊張撃退法

無理やりにでも笑顔を作り気持ちを明るく楽しくさせる

持って行くべきグッズ

カイロ必須! 教室が寒い所もあったから

持って行くべき教材

好きなアーティストのファイルを持っていくと勇気がでたよ!

2022年度情報

失敗エピソード

待機している時間に面接で言う内容などを確認すれば良かったなと思いました。

緊張撃退法

深呼吸をしました。

持って行くべきグッズ

カイロです。気分を落ち着けることができました。

持って行くべき教材

本番直前チェックです。基本の用語が5教科、1冊にまとめられていて、見ていてとても安心しました。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×