これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
最寄りの駅からバスに乗ってそこから歩きです。交通の便があまり良くないので大半の生徒は自転車通学です。
この学校の1番の魅力といえばやっぱり設備の良さ!教室は冷暖房完備しかも教室が綺麗!また体育館に冷暖房があるのが1番いい!勉強と部活に熱心で自習室があり、サッカー部が使う人工芝のグラウンドがあります!
高校見学に行ったとき、先生方や先輩がとても親切に接してくれたことが決めてでした。
まだ修学旅行に行ってません。
先生によってはどんどん進む先生もいるし、中学の復習からゆっくりやってくれる先生もいるよ。宿題はあまり出ないけど、予習復習は自分達でやる方針だから、やらないと特にテストが悲惨なことに。
制服は着崩すのはNG。ボタンは上まで止める、ジャケットは前は閉めるなどルールがあります。
うちの学校は中高一貫校ということもあって、管弦楽部は中学生と高校生が混じって活動してます。普段の練習は週3日。緩い部活なので部活の雰囲気はとても良いです。演奏会の機会がとても多い部活です!
中高一貫校や厳しい学校だから校則が厳しいと感じるかもしれません。スマホは学校に着いたら電源を切って先生に預けるのがルール。アルバイトはできません。
実際に似た形で取り組めたのがよかったです。土曜日にテストをし日曜日に見直していました
内容はあまり覚えていませんが、先生や自分が予想した問題は出ませんでした。
遅延で焦ってしまったのであと五分早く出ればよかったです。遅刻するんじゃないかって焦りまくりでした。