愛知県 光ケ丘女子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

基礎学力試験

英語のリスニングが読むスピードが速かったです。また、筆記問題も長文読解がほとんどでした。国語と数学は難しくはありませんでしたが、とにかく英語で時間がかかるので、国数を解くスピードが大事になってくると思います。
時間切れで問題を解ききれないのは避けたかったので、簡単な問題を優先して解いていったところ、無事全問解答することができました。

2024年度情報

基礎学力試験

英語が問題数が多く難しかった。 リスニングは志望校に在籍しているネイティブの先生の録音でめっちゃ発音よくて聞き取りが難しい印象だった。
英語の問題を速く解けるようにしよう! トピックセンテンスなど長文は要点をつかめるようにして解けば時間に余裕ができます。

「面接」で聞かれた質問

国際教養科はランダムだからほんとに当たるかわかんないけど英語で一問聞かれます!(友達は聞かれなかった)
簡単な内容でいいので自分の意見を英語で言えるようになると少し楽です!

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望理由や中学校で頑張ったこと。
する前に深呼吸をしてニコって笑うと緊張がほぐれた。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望理由、入りたい部活、どんな大人になりたいか。また、それを実現するためにどうしているか
面接官に正しく伝わるように落ち着いて話した

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×