これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
自由度はあまりないですが、かわいいと評判です!制服は何パターンかあって、季節関係なく着ることが出来ます。
長年続いていて歴史のある高校で、大きな図書館や新しくなった自習室など設備も整っています!特に運動部は強いことで有名で、野球部や水泳部、ダンス部など多くの部活動が全国大会に出場しています!お寺がやっている高校なので有名なお寺に1泊2日で修行しに行ったり精進料理を食べたりなどのイベントもあります!2類は1年のうちに有名な大学を見学できる旅行もあり大学の雰囲気を早く知ることが出来ます
比較的近くにあり、レベルが自分と合っていると感じたから
お寺がやっている高校なので授業に宗教という科目があって、仏教の教えについて深く知ることが出来ます!中学の道徳のパワーアップバージョンのようなもので楽しいですよ!課題は類によりますが、1類はあまりなく、2、3類は多めだと思います。特に3類は国公立大学を目指すクラスなので、数学の課題と国語の課題が両方多く課されるので運動部に入っている人は大変そうです。
上下関係が無いに等しくて仲良くやっているよ!書道パフォーマンスにも力を入れていて、毎日が充実してて楽しいよ!
何回も解き直して応用力を身につけていった。寝る前やお風呂の前などスキマ時間にこつこつと1テーマずつ解いた。100テーマもあるので幅広く勉強することができてよかった。
まったく受験は意識していなかった。でも総復習はがんばってやっていた。
好きなことをやる!お菓子作りや漫画を読むなど気分転換をたくさんした。筋トレをするとすっきりするし体が引き締まるからおすすめ。
国語…品詞の問題が多めに出てきた。大きな問題は説明文と古文の2問だった。 数学…教科書レベルの問題だった。 英語…リスニングが1回しか読まれなかった。長文は短いものが1つだけだった。
駅から徒歩で高校に向かった。かなり寒かったから防寒具は必須だと思う。
普段通りに過ごす。直前だからと変に意識して過ごすと不安になってくるからルーティーンを作ってみたりもした。事あるごとに「私天才!」と自己暗示をして気分を下げないようにしていた。