愛知県 豊川高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

お寺がやっている高校なので授業に宗教という科目があって、仏教の教えについて深く知ることが出来ます!中学の道徳のパワーアップバージョンのようなもので楽しいですよ!課題は類によりますが、1類はあまりなく、2、3類は多めだと思います。特に3類は国公立大学を目指すクラスなので、数学の課題と国語の課題が両方多く課されるので運動部に入っている人は大変そうです。

テストについて

2、3類では週に3回英単語と熟語のテストがあり、定期テストは年に5回、模試は受けれる物を全部受けると年に6、7回あると思います。

2024年度情報

授業・宿題

とにかく先生のクセが強い!教科ごとに先生が替わって色々な性格の先生がいるからおもしろい!でも内容はとても分かりやすくてためになるよ!

テストについて

定期テストは年6回、実力テストや模試は年8回くらい。模試は学年が上がるにつれて増えていくよ!ほぼ毎朝英単語の小テストがあったり、英熟語のテストがあったりしてちょっと大変。毎日少しずつ暗記をしていくのがおすすめ!

2024年度情報

授業など

課題と小テストが結構多い。。。そして数学は授業の進むスピードが1年のうちは速かった!私が苦手なのもあるかもしれないけど(笑) でも先生に質問をしに行けば丁寧にわからないところを教えてくれる!

テストなど

小テストはまず朝に英単語のテストが月曜日を除く毎日あります!最初のうちはそんなに苦労しないけどだんだん難しくなるから侮れなくなる(笑) 先生によってさまざまだけど基本的に数学と国語は小テストがあります!

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×