愛知県 桜丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

英数コースは50分×7時間です!1年生の夏ぐらいまでほんとに長いなー、でもめっちゃ授業進むなー、となかなか慣れなくて大変でわかんないことだらけでした。でも英数コースでは放課後自主学習というものがあり、その時間に質問カードを出すと先生が1対1で分からないところをわかるまで教えてくれます!宿題は1年のうちは結構あるなと感じるかもしれませんが、2年生になると学校から出される宿題は減り、自分の勉強をする時間が増えます。宿題が少ないからって勉強をサボると夏休み明けの課題テストで大変なことになるかも!?

テストについて

定期テストは年に5回、夏休み明けに課題テストが教科によってあります!1年生の夏の試練としてマラソンテストというものがあります。要は合格するまで帰れないというものですごく緊張して、やりたくないなとほんとに思っていましたがいざやったら、わかるぞ!というものが多く、努力が実を結んだ実感が湧き、達成感が感じられ、これもひとつの思い出になりました!

2024年度情報

授業・宿題

1限50分で、英数コースは7時間、普通コースは6時間あります。宿題は、テスト前に提出が多く、普段は自分で予習復習をします。(英数コース)

休校時の学習サポート

出校日に宿題が配られ、その範囲のところを一部ですが、メールで動画配信していました。

2021年度情報

授業・宿題

宿題は基本なくて、テスト週間のときに出すぐらい。一時間50分×7プラス補習 だから毎日学校で予習復習などが済ませられるから、家ではしっかり休めるよ~

休校時の学習サポート

少しだけ休校になって、オンライン授業もしっかりやってくれました。

2021年度情報

授業・宿題

先生が色んなことを話され、面白いです。

休校時の学習サポート

動画配信をしてくださいました。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×