これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
私の高校の軽音部はまず出入りが自由なので好きな時に部活に行けます。そして部活中はスマホを触っていいのでギターのコードを見ながらがんばってます。
先輩後輩の仲が良い。
部活の種類が豊富
延長はしない。
わからないところは講義から、理解できてるところは演習から始めていた。やるところを選べるから、ニガテを優先してやると効率良くできるところがよかった。
まだ受験を意識していなくて、仕組みも詳しく分かりませんでした。チャレンジのレッスンも結構たまっていて、赤ペンも出せてなかった。でも定期テストのときは力を入れて予想問題や範囲の分のレッスンにそこそこ取り組んでいました。
気分転換は音楽を聴く、歌うこと。サッパリする!やる気UPは自分の机の少し離れたところに推しのポスターや写真、グッズをおく!遠くから応援してもらってる気になれるし、見られてるから頑張ろう!とモチベーションになる!眠くなったら踊る!眠気もカロリーも吹き飛んで一石二鳥!
問題は定期テストとは違って応用するものが多かった。解けないほど難しいものもあったけど、それは少なかった。
徒歩。高校付近に高校の先生が立っていて門を案内してくれた。受験会場が私は7階でエレベーターも込んでいて少し焦ったので、早めに行くといい。5階までは階段で行くように指示されていて階段も混んでいた。
直前で風邪を引いてしまって集中できなかった。体調管理はほんとにしっかりしないとダメ!