愛知県 安城学園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードは速いかも。

テストについて

定期テストは年に5回あります。あと、推薦試験を兼ねた実力テストが年3回あります。

2024年度情報

授業・宿題

宿題は毎日ちゃんとやれば終わるけど、溜まると大変なことになる。スピードは別に速いわけではない。

テストについて

定期試験が年5回、長期休み明けに推薦テスト(実力テストみたいなもの)があり、校外模試も年一回以上は受けることになる。テスト前でも部活は普通に活動しているところもある。

2023年度情報

授業など

基本的に毎日の宿題はなくて教科ごとにたまに出される感じ。例えば英語の文の予習とか!数学は後にテスト課題となるプリントを出してくれるからそれをやってるけど、自分の好きな時にやればいいから特に宿題は配られない!授業のスピードは、普通についていける感じ。勉強一生懸命したい人は、ちょっと楽かもしれない!

テストなど

英語は毎回10点満点の単語テストがあるから勉強しなきゃいけない。定期テストで社会系は、授業プリントから出されて、数学は教材やればある程度取れるし、英語は教科書の内容覚えたら普通に80点位取れると思う!物理はいっぱいやらなきゃいけない!! 大体の人が物理苦手だから物理少しでもできたら上位にいけるよ!

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×